企業理念
6つの約束
- 最高の信頼を目指し、すべてに誠実を貫きます
- 人の和を結集し、真摯に最善の製品を提供します
- 「できない」と思わず、「どうすればできるか」を考えます
- 常に新しい技術の探求と研鑽に努めます
- 他の人々と社会の利益のために尽くします
- 未来を見つめて安心安全を追求します
経営方針
社会に貢献できる企業に育つ
真摯に、誠実に、信頼していただける企業であるために。50年にわたり培ってきた技術力を社会の安全にも役立てながら、小さくとも社会に変革を起こせる企業として成長を続けます。
将来のビジョン
未来をひらく、未来をまもる
これまで培ったノウハウの先に、差別化を図った新しい製品を開発していきます。当社は大型扉だけではなく、デザイン性や機能性に優れた製品を作る技術も有し、かつては建築家、安藤忠雄氏が手掛けるカーテンウォールの部材製作にも携わってきました。扉は外の世界との繋がりを生み出すものであり、中の資産などを護るものでもあります。今後は当社の優位性と技術力を活かしながら、未来をひらき、護っていく新製品の開発に取り組んでまいります。
企業情報へ新シンボルマークについて
三和鋼業は2020年6月にシンボルマークをリニューアルしました。当社は創業以来、オーダーメイドによる大型扉・特殊扉にこだわり続け、一貫してお客様一人ひとりのニーズに応えるものづくりを追求してきました。今回のシンボルマーク変更は、これからも当社がお客様と社会のために「未来をひらく、未来をまもる」企業として進化し続けていく決意を表現しています。
コンセプト/扉の先にある未来
以下の4つのテーマを、建物の中から扉の方(開口部)を向いているシーンを用いて図案化したものです。
- 1.「三和鋼業の扉」がもたらす明るい未来
- 2.現状から挑戦し新しい価値を生み出す意思
- 3.創業から培ってきた、企業や製品の堅固さと信頼性
- 4.情熱、心、気持ち
新シンボルマーク
旧シンボルマーク